お墓の引っ越し
こんなことでお困りではありませんか?
- お墓が山の上にありお墓参りが大変
- お墓が遠くてお墓参りや、管理が大変
- このようなお悩みのある方も多くおられると思います
- お墓の引っ越しを考えてみませんか
- まずはお気軽にお問合せください。
3つの引っ越し方法があります
- ①お墓の引っ越し
- 石碑、遺骨を丸ごと引っ越す
- ②お墓の中の遺骨だけを引っ越す
- 既存のお墓は撤去し引っ越し先で石碑を新しく建てる
- ③分骨
- お墓の中の遺骨の一部を引っ越す
お墓はそのまま残し引っ越し先でも新しく石碑を建てる
改葬許可について
引越は専門用語で「改葬」と言います。
改葬には市区町村の許可が必要です
改葬許可を得るためには、移転先の墓地の「受け入れ証明書」と既存の墓地の「埋葬証明書」が必要です。
これらを用意して役場にある「改葬許可申請書」に記入提出することで改葬が許可されます。
*必要な書類形式等は自治体によって異なる場合もありますので役所に確認して下さい
改葬の流れ
- ①新しい墓地を準備する
- 旧墓地の管理者に事情を説明し、改葬承諾の確認をしてから新しい墓地を取得してください。
旧墓地の管理者から「埋葬許可書」を発行してもらいます。 - ②受け入れ証明書を発行してもらう
- 新墓地の管理者から「受入証明書」を発行してもらう。
- ③改葬許可書を交付してもらう
- 「受入証明書」と「埋葬証明書」と必要書類を添え(印鑑必要)旧墓地のある市区町村役場に申請し「改葬許可証」を交付してもらう。
- ④既存の墓から遺骨を取り出す
- 旧墓地の管理者に「改葬許可証」を提示し、閉眼法要を行って遺骨を取り出した後墓石を解体撤去する
- ⑤新しい墓に納骨する
- 新しい墓地の管路者に「改葬許可証」と「受入証明書」を提示する。
墓石の開眼法要の後 納骨と納骨法要を行う。
墓終い
お墓じまい
この様なお悩みはございませんか?
- 妻(夫)の実家が絶えてしまうのでお墓をどうしよう・・・
- お墓を継承してくれる子供がいないのだけど お墓はどうしたら・・・
- 遠く離れて暮らす子供にお墓のことで迷惑をかけたくないのだが・・・
お墓じまいとは
管理をする事が出来なくなったお墓を撤去し、別の方法で供養することをお墓じまいと言います。
近年、後継者がいない、お墓が遠方でなかなか管理、お参りができない等の理由でお墓じまいを考える人が増えています。
ご先祖様を粗末にはしたくないのだけれどどうしたら良いか分からず困っている方も沢山おられるのではないでしょうか?
以下にお墓じまいの簡単な流れを紹介しておきます
お申込みの流れ
- まずは井上石材に相談
- 新しい供養方法を決める
- 見積を取る(無料)
- 既存のお墓、新しい供養先に関する各種手続きをする
- お墓の解体、撤去
- 新しい供養先へご遺骨を移動
ご不明な点がありましたら何でもお気軽にご相談下さい。